|
|
|
●イベント情報 PIKADON PROJECT 10/03 PIKADON live NEW YORK 10/19 PIKADON live LONDON エルガーラホール開館8周年記念「絵と音とーいまココに生きている」 07/22 黒田征太郎(絵)とJOY倶楽部(絵・音楽)のコラボレーション JALシーホークの2005沖縄サマーフェスタ 07/18 古謝美佐子(初代ネーネーズ:唄遊び(うたあしび))at アルゴス 07/29 小嶋さちほ-観音楽unit live at ラグナグ 07/30 小嶋さちほ-観音楽unit live at ラグナグ 07/31 小嶋さちほ-観音楽unit live at ラグナグ 08/12 又吉健次郎withこやまよしこのゆんたくショウ 08/13 又吉健次郎with平良とみのゆんたくショウ 08/14 又吉健次郎with大城美佐子のゆんたくショウ 08/28 沖縄ナイト:りんけんバンド / KACHINBA1551 / かりゆし / 琉球國祭り太鼓 |
【grepapa:『グレパパ』の屋号その由来について】 grepapaは、GRATEFUL DEADから拝借。GRATEFUL=人を喜ばせる→心地がよいが原義。感謝する、有り難く思う。嬉しく思う。謝意をあらわす。心地がよい。快適な。grateful dead=安楽死の意味も。設立当時の屋号は、グレイトパパベアーズでありました。英文字表記にすると<GRATE PAPA BEARS>大阪時代、梅田中崎町「小桜庵」で出会った(mama cook=当時19才)のバンド達中にサンマ定食を奢った時に「あんたはpapa bearや!」と私を称したママクックの一言「俺はおまえのパパじゃないぞ!」に対してママクックはゲンコツを握り「レスペ〜クト!パパ・ヘミングウエイ!聴いたことあるやろ。あの「パパ」の意味よ!」ヘミングウエイと云われ気分をよくしたボクはゲンコツ合わせて「レ〜スペクト!パパベアーズをいただきました。以後、省略されて「グレパパ」と呼ばれ、「grepapa」に屋号改名し〜現在に至る訳です。キャラクターは太宰府出身の漫画家「博多男」ハカタマンがMacを駆使して5分ぐらいで描いてくれました。当時は、ヒゲを蓄え貫禄を醸し出していたつもりの私でしたが、濃い、怖いと不評なので数年前にヒゲは無くしました。「屋号はグレたオヤジですよね?」と云われるので、物語があるのですが、面倒なので「そうです」と答えます。命名してくれたママクック元気ですか? |
gratefulpapa:グレイトフルパパ/ TEL:092-262-8105 / E-Mail papa@grepapa.jp Copyright 2004 grepapa All rights reserved. |